記事内に広告が含まれています

「神と呼ばれる鉄道YouTuber スーツの素顔」 読んでみたので感想をまとめる

お仕事アイデア
スポンサーリンク
  • 広告を含む場合があります

こんな人に読んでもらいたい記事です

・「神と呼ばれる鉄道YouTuber スーツの素顔」ってどんな本?

・この本を読むとどんなことがわかる?

・youtuberというお仕事は?

という人

結論

図書館で見かけたので
「神と呼ばれる鉄道YouTuber スーツの素顔」を
読んでみました.

細かい内容には触れませんが,こんなことがわかるよという内容を紹介します.

「youtubeで稼ぐ」ということを題材に,収益を上げるということの考え方について
興味深く読ませてもらいました.

「神と呼ばれる鉄道YouTuber スーツの素顔」を読んでみた

こんにちはりゅういえんじにあです.

スーツさん自体は自身もyoutubeチャンネル登録していて,よく拝見しています.

(特にサンライズ出雲の特集が好きで実際に乗ってみるきっかけになりました.)

というわけでスーツさんという人そのものに興味がわき,
何気なく手に取ったこの本ですが,「なるほどなぁ」と勉強になった面もありましたので,
こんなことがわかるよ,という視点で紹介したいと思います.

興味があったら読んでみてください.

「神と呼ばれる鉄道YouTuber スーツの素顔」読んだらわかること

ここでは「神と呼ばれる鉄道YouTuber スーツの素顔」を読んだら
「こんなことがわかったよ!」というのを2点ピックアップしてみました.

(1)お金を稼ぐ,収益化の基礎基本はなんだ?がわかる

そもそもyoutuberさんはyoutubeというインフラを通じて広告収入でお金を稼ぐわけですが,
その基礎基本って何だろう?ということについて書かれています.

(表紙では「儲かる動画の作り方」などとキャッチーな表現になっていますね)

でもよく考えたら題材が「youtube動画」であるだけで,
収益化という面での原理原則・基礎基本は変わらず,
「ユーザーの求めるものを提供する」
であるはずです.

それをyoutubeというフィールド(ルール)の中で
どう作っていくか?見てもらえる動画には規則性があるのか?
ということを試行錯誤する思考の流れがかかれています.

得意な興味のある「鉄道」という枠組みの中で,他のyoutuberさんとどう差別化?を図るのか等
観た本人の感想(印象)と合わせて比較検討,修正を繰り返している過程がわかります.

試行錯誤の疑似体験・追体験のような感じでした.

総括して,スーツさんはyoutubeで言われていた「好きなことで,生きていく」ということを
体現しているわけですが,実際は決して「好き勝手して生きていける」ということではない,
ということをきちんと肝に命じているんだろうなという感想をもちました.

(2)有名になったときに,ぶち当たる壁とその対策はなんだ?がわかる

youtuberさんなど有名になればなるほど出てくるいわゆる「アンチ」に対して
どう構えるかついて印象に残りました.

(表紙では「僕が嫌いな人へ」などとなっていますね)

「出る杭は打たれる」とあるように,残念ながら日本は目立つ人,成功している人を
なんとかして引きずり下ろしてやろう,みたいな風潮があります.

まぁ,直接何か行動を起こすようなことがなければ実害はないわけですが,
傷つけることをコメントで書かれると気持ち的には落ち込みます.

ところが彼曰くあるポイントを超えると気にならなくなる,
というようなことらしいです.

割とわかりやすい指標なので「そんなものか?」という感想を覚えたわけですが,
頑張ってみようかなという気持ちになるわけです.

(「気にならないポイント」については読んでみてください)

おわりに

今回は「神と呼ばれる鉄道YouTuber スーツの素顔」を実際に読んで
どんなことがわかるのか,という視点で考えてみました.

ありがとうございました.

タイトルとURLをコピーしました