記事内に広告が含まれています

「やらなくちゃいけないことをする=自然の流れに逆らうすごく大変なこと」大丈夫,物理法則がそう言っている

生活向上アイデア
スポンサーリンク
  • 広告を含む場合があります

こんな人に読んでもらいたい記事です.

「なにをしてもなかなか思ったようにできない…」と落ち込みがちな人

結論

「なにをしてもなかなか思ったようにできない…」
大丈夫です.

「やらなくちゃいけないことをする」 = 自然の流れに逆らうすごく大変なこと
これは万物を縛る物理法則(エントロピー増大則)によって定められた大原則です.

着手できただけで儲けもの,もう少し自分に優しくなりましょう.

はじめに

こんにちは,りゅういえんじにあです.

何をするにも大変で,なかなかうまくいかないと思うことはありませんか?

大丈夫です,何かをするというのはそれだけでエネルギーを使うんです.

それは万物を支配する物理法則である「エントロピー増大則」によって説明できます.

だからうまくいかなくても気にすることはないよ,と励ましたい記事です.

エントロピー増大則とは?

まずエントロピーとは「乱雑さ」を表す言葉です.

エントロピー(乱雑さ)が大きいと「散らかっている状態」,
エントロピー(乱雑さ)が小さいと「整理されている状態」
を表します.

一般的にいうと「エントロピー増大則」は
「整理されているものは,その状態が崩壊する方向に自然に進んでいく」
ということができます.

もっとざっくり言えば,
「放っとくとあらゆるものはとっ散らかった状態になる」
です

例えば温かい牛乳にココアパウダー
(ココアが粉として整理されている状態:エントロピー小)
を入れます.

すると牛乳のココアパウダーが溶け出し美味しいココアができます.
(牛乳の中にココアパウダーが散らかっている状態:エントロピー大)

これが「エントロピー増大則」です.

ところが逆に美味しいココアがあったとして,それを保存したいから
ココアパウダーと牛乳を完全に分離する
(エントロピーが大きい状態から小さい状態)にすることはできるでしょうか?

答えは基本的にはNOですよね?

何か特別な装置などがあればできるかもしれませんが,
それには大きな労力・エネルギーが必要なのです.

このように「エントロピー増大則」は視点を変えると
「整理されていない状態のものを整理するには,
外部から何かをしてあげないといけない」
ともいうことができます.

やらなくちゃいけないことをする=自然の流れに逆らうすごく大変なこと

上記の例だけではありません.

お部屋は生活していくうちに散らかるし,
それを掃除しようと思ったら大変…

お料理を盛り付けるお皿も棚から取り出して,
食事が終わったら大変な思いをして片付けないといけない…

このように,基本的に普段生活中で
「やらなくちゃいけないことをする」
→「エントロピーが大きい状態から小さい状態に移行させる」
→「整理されていない状態のものを整理する」
→エネルギー(労力と言って差し支えないでしょう)が必要.

つまり
「やらなくちゃいけないことをする」 = 自然の流れに逆らうすごく大変なこと
なのです.

やらなきゃいけないことを始めただけで偉い!

そんなことが言えます.

おわりに

何かを成し遂げるって実はすごくエネルギーがいることなんです.

なんてったって,「エントロピー増大則」によって
世の中のあらゆるものは「整理されている状態」から「整理されていない状態」に
進もうとしているのです.

何かを成し遂げるということは,その逆をすることになるので
大変なんです.

だから始められただけで偉い,そう思いましょう.

ありがとうございました.

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました