記事内に広告が含まれています

【結婚指輪】【指輪ブランドの格付けマッピングをしてみた】

生活向上アイデア
スポンサーリンク
  • 広告を含む場合があります

こんな人に読んでもらいたい記事です

・結婚指輪のブランドはどこがよいのかわからん!

・ブランドの特徴をざっくり知りたい!

という人

結論

・結婚指輪(ブライダルリング)のブランドは大きくわけて3種類ある.
それぞれの特性を考えて自分たちに合ったものを選ぼう

(1)外資系(海外系)

(2)日本系ブライダル専門店

(3)ファッション系

来店予約すると特典がもらえたりします.
下記のバナーから予約してみましょう!↓


はじめに

こんにちは,りゅういえんじにあです.

結婚に伴い,結婚指輪を購入することになりました.

しかしながら,そのブランドの多いこと多いこと…

ブランド選びのポイントとなりそうなことを
お店のスタッフの方から聞きましたので,
個人的に調査したことととものまとめてみます.

なお,お店の方から聞いた話は主に(2)日本系ブライダル専門店の
某ブランドの担当者からのものですので,
ある程度のバイアスがかかっていることはご了承ください.

この記事ではそれぞれのブランドの特徴をまとめていますが,
その前に考えた方が良いこともあるかもしれません.
具体的にブランドの特徴を調べる前に御覧ください.

それぞれのブランドの特性

以下それぞれのブランドの例を挙げながらその特徴についてまとめます.

(1)外資系(海外系)

(例)ティファニー,カルティエ

言わずとしれた,「theブランド!」といえるような結婚指輪を提供しているブランドです.

芸能人の結婚で話題になるような指輪はまさにこの分類になるかと思います.

デザイン性が重視されており,値段は少々お高めとのこと.

りゅういえんじにあも実際に見てみて感じましたが,
思った以上にギラッギラしていて,
日本人向けのデザインかと聞かれると「?」な印象を持ちました.

いわゆる海外のセレブがつけるようなきらびやかなものが
多いなという印象です.

いわゆる「プリンセスっぽい感じ」といったところでしょうか.

(2)日本系ブライダル専門店

(例)銀座ダイヤモンドシライシ,アイプリモなど

(1)外資系のブランドに対抗する日本のブランドで,ダイヤモンドの品質などをこだわり,
外資系のブランドと張り合おうという感じです.

外資系との違いとしては,
デザインが日本人が好みやすいシンプルなものが多い.

またサイズ変更や,つや消し加工などのアフターサービスを比較的重視しているようです.

価格としては,(1)外資系(海外系)と比べてリーズナブルに抑えられているのもポイント.

確かに実感として,外資系よりもだいぶリーズナブルな印象でした.

 

(3)ファッション系

(例)「〇〇ブライダル」など
(ブライダル以外のジュエリーも販売しているブランド)

これはブライダル以外のジュエリーの販売もしている,というブランドのことです.
(ブライダルじゃない方では大学生カップルがペアリングなどを購入する)

(1)外資系(海外系),(2)日本系ブライダル専門店よりも安価に(下手したら半額?)
結婚指輪を提供しているしているブランドとのことです.

見た目はぱっと見ダイヤなどが輝いているが,それは照明を明るくしていることが大きく
外に出てみたらそうでもなかった,みたいな話があるらしいです.

また結婚指輪としての特性として,「基本的にずっと身につける」というものがありますが,
汚れを落とすなど定期的なメンテナンスが必要です.

そのメンテナンスのためにはお店を訪れる必要がありますが,
そのときに,大学生カップルが入るお店に入れますか?と
聞かれたとき「うーん,確かに厳しいかも…」と思ってしまったのを
よく覚えています.

このメンテナンスなどは永久保証を謳っているが,これはブライダル以外の儲けでやっているもので
場合によっては交換対応もありうるとのこと.

同じものを長くつけたい,と思うのであればうーんという感じですね.

ブランドの位置づけ(格付け?)をマッピングすると…

りゅういえんじにあが様々なお店のものを比較検討し,

独断と偏見でマッピング(チャート化)したものをご紹介します.

(1)外資系(海外系),(2)日本系ブライダル専門店は品質面で同等で
それ以外のデザイン性などで価格が変わってくる.

(3)ファッション系はそもそも(1)外資系(海外系),(2)日本系ブライダル専門店と
競争する土俵が違う,そんな感じでしょうか.

おわりに

以上のような話を聞き,また様々なデザイン・ブランドを試着した結果
私達は(2)日本系ブライダル専門店のリングを選択しました.

結局は,二人の好み・ポリシーのようなもので決めるべきものかと思います.

したがって一概に「ここがおすすめ!」なんてことは言えませんが,
各ブランドの立ち位置の参考にはなるかと思います.

この記事が,結婚指輪のブランドを選ぶ基準・参考に慣れば幸いです.

とはいえ,ネットで調べたところでわかることなどたかが知れているので
お店で実物を見てみましょう.

今ならキャンペーンもしています↓



ちなみに,結婚指輪にはその製法が
「鍛造(たんぞう)」「鋳造(ちゅうぞう)」などと分かれています.

そのそれぞれの特性については以下の記事にまとめていますので,
ぜひのぞいてみてください.

ありがとうございました.

コメント

タイトルとURLをコピーしました